ニュース速報
現在ニュースはありません
📰 本紙紙面 HEADLINE
7月2日号 NEW
-
-
- 事業監理データ連携基盤 共通データ環境を構築へ
- 分野全体で災害対応を強化 「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」
- 産業団地に立地計画 年内に基本計画に着手 7月にも覚書締結に
- 病院移転新築計画 今秋10月に本体着工固める 近く造成工事
- 約72・1haのほ場整備を計画 来年度から整備に着手
- 米穀関連施設整備を計画 施設の集約化を内部で検討
6月25日号
- CCUSの利用拡大課題 レベルに応じた賃金を促進
- 建退共がCCUSと完全連携 今秋から供用開始に
- 「地方創生2.0」の基本構想 年内中に総合戦略策定
- 地方議会議員数の減少で 地方公務員の兼職を検討
- センターの老朽化で対応に着手 令和10年度にも改築
- 診療所新築計画で用地を取得 約1、500㎡を確保
- 農業法人設立でライスセンターを計画 7月にも着工
- 新支所2ヵ所の新築で施工者決まる 近く本格着工へ
6月18日号
- 「労務費の基準」公共・民間工事共通の基準 年内に法施行
- 契約段階の「労務費の基準」運用 施工条件・能力を計算
- 第1次国土強靭化実施中期計画 5年で20兆強の予算を
- PPP/PFI推進アクション(R7) 官民連携の推進促す
- 本県への新規出店計画 中期計画で示す 出店候補地エリアに
- ドラッグ店舗の新規出店 施工者決め近く着工 大店立地法も
- 火災で焼失の社屋・倉庫 設計を正式依頼 今秋にも本体着工
- 土地改良事業(水利施設整備)頭首工ゲート更新等 来年度から整備
6月11日号
- 直轄営繕事業の働き方改革 労務費・現場管理費を補正
- 「公共建築工事の工期設定」今夏にも改定 働き方に考慮
- 除雪業務オペ操縦シュミレーション 今年度本県でも実証へ
- データ連携の事業監理を検討 関係者で共有効率化に着手
- 旧学校跡地の開発整備計画 造成工事に本格着手 基本設計も
- 空白地へのセンター新設に向け、基本・実施設計を依頼
- ドラッグ店舗新たに出店計画 約1、550㎡の用地取得手続き
- ため池緊急防災計画で今年度新規採択に 来年度から3ヵ年で整備